語られない闇を語る

司法試験、大学受験、労働問題、社会問題などを中心に、あまり語られていない・語りつくされていない闇について語っていこうと思います。苦難と失敗から得た知見を曝け出していく予定です。

20年近く経っても人の意識・常識は変わらないままとポケモンGOで実感させられた

 社会現象となっているポケモンGOですが、日本で配信されはや10日が過ぎました。

 対戦要素や通信要素が充実していない、猛暑の中歩き回らないといけない、田舎ではろくにポケモンが見つからないなど問題要素が多いこともあり、既にアプリから離れてしまった人も多そうですが、ポケモンGOの悪口はさておき、「人の意識・常識は本当変わらないなあ」という話をしたいと思います。

 

 

ポケモンは今や第6世代、721種類も存在する

 今の20代後半や30代以上の方は、「子供のころポケモンをやっていたけど、ずっとポケモンから離れていたので最近のことは知らない」という方が多いと思います。

 そんな方には衝撃でしょうが、今やポケモンのメインタイトルは赤緑、金銀だけでなく、ルビー・サファイアダイヤモンド・パール、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、XYまで出ており、世代でいうと今は第6世代に当たります。しかも今年11月にはサン・ムーンがリリースされる予定です。

 そしてポケモンの数は721種類です。151の夢だの151の思い出だの、ピカチュウカイリュー、ヤドラン、ピジョンだの言っていた時代の5倍近くにまでなっています。

 

 私の同年代である20代後半の人や少し上の30代の人は第2世代(金銀)まで知らない人が多いのですが、ゲームの中核となる仕様を見ていても、第3世代以降で、せいかく、とくせい、かくれとくせい、ダブルバトルトリプルバトル、フェアリータイプ、メガしんかの導入や、ぶつりわざ・とくしゅわざの分化、技マシン何度でも使用可能など大きく仕様が変わっています。

世代 - ポケモンWiki

 対戦も今やネットを通じて全世界の相手と戦えますし、交換も全世界の相手と行えます。今のプレイヤーは、友達がいなくて「ゲンガーやゴローニャ、カイリキー、フーディンなんていない」と言っていた私の弟のような思いをしなくていいのです。なんてすばらしい時代なのでしょう。

 

 

○しかし、151匹や251匹時代のまま終わっている人は少なくない

 私はなんだかんだで第4世代までプレーしたのですが(金銀は買ってもらえず大学生になってからやったとか、そもそも赤緑も弟のものを勝手にやったとかとても言えない…)、第1世代や第2世代の意識のまま終わっている人は実に多いです。

 彼らにとっては、まだポケモンは151匹や251匹であり、技マシンは1回使ったらなくなりますし、ピッピはノーマルタイプ、マリルはみずタイプなのです。フェアリータイプなんてないのです。

 

 今の10代の人からすればポケモンGOを見て「初代のポケモンだけかよ」と思ったことでしょうが、今の20代後半30代の人にとっては初代の世界こそがポケモンの世界という人がすごく多いので、経営戦略上やむをえなかったのです。

 私も学生のころ、「なぜこんなに大人は平然と的外れで時代遅れなことを言うのだろうか。世の中頭悪い人多すぎやろ。」と常々思っていましたが、10年経ち20年経ち状況や常識が大きく変わったとしても、その人の意識や常識はそのままなものなのです。

 何も初代こそが最高と昔を回顧しているのではなく、その人にとってのポケモンに対する意識や常識はずっと変わらないままなのです。

 

 

○同じようなことはゲームの世界だけでない

 ポケモンは別に初代や金銀までの世界観のままで何も問題ないですし、ドラクエロトシリーズ(3・1・2)や天空シリーズ(6・4・5)の常識のままで問題ないでしょう。

 今やPS4までリリースされていますが、PS2までしか知らなくても大した問題はおきません。

 

 しかし、ゲームの世界だけではなく様々な方面で、時代についていけず昔の意識や常識のまま止まっている人は非常に多く、そちらの方は大問題です。

 20年近くたてば社会は大きく変わります。それどころか10年でも世界は大きく変わります。10年前の地理の教科書なんてデータが古すぎて使い物になりません(勿論、全部が全部使えないわけではないですけどね。)。先進国以外の各諸国の1人当たりGDPなんて大幅に増加していますからね。

 

 法律もいっぱい変わるので10年前ましてや20年前の意識のままだと弁護過誤を起こし、弁護士会から懲戒処分を受ける羽目になるかもしれません。

 医学の常識も20年どころか10年でガラッと変わるので、ちゃんと知識や理解をアップデートしないと、医療事故を招きますし訴訟沙汰になるでしょう(でも、田舎には胡坐かいてまともに勉強せずに適当に診察する医者が多いんだよなあ。)。

 

 分かりやすい例だけ挙げましたが、10年20年前の意識・常識のままではまずいのです。ましてやそれ以上前の意識・常識のまま物事を決定すると大惨事になるでしょう。

 しかし、企業の重鎮や政治家など強い影響力を持つ人物にはお年寄りが多いので、日本が絶好調だった時代の考えのまま暴挙ともいえる政策をとるおそれが高いですし、最近の問題に適切に対処できなかったりします。

 ある組織だけが、昔の意識・常識のまま不合理な決定をして自滅するなら別に構いませんが、社会や国レベルで現状を正確に認識せずに的外れな方向に走ってしまう危険が極めて高いのではないかと思わざるを得ません。

 

 

 世界で最も影響力のある国のリーダーとなろうとする人すら30年ほど前の意識・常識のままなので全く笑えません。

yamifuka.hatenablog.com

 

 高齢社会の日本において、国政の決定権を持っているのは昔の意識や常識を引きずりがちな高齢者なので、特に日本は危機感を持たないと危ないですね。

yamifuka.hatenablog.com