語られない闇を語る

司法試験、大学受験、労働問題、社会問題などを中心に、あまり語られていない・語りつくされていない闇について語っていこうと思います。苦難と失敗から得た知見を曝け出していく予定です。

自分語り

貧乏をこじらせすぎた結果、一周回って貴族の思考にたどり着き囚われてしまった話【閲覧注意】

※食事中の方や過食症の方は閲覧にご注意ください。 世間では、今でもNHKの貧困報道に対して数多くのバッシングがなされていますが、今日は私のとある昔話を交えて、貧困は本当悲しいという話をしたいと思います。 ○小学生(主に低学年)のころの私の経済状況…

若く美しい女性は花にたとえられるが、自分はその花ではないという事実【閲覧注意】

※容姿に強いコンプレックスのある女性や、GIDの方は傷がえぐられるおそれがあるので注意してください。 日本では昔から、美しい女性を花に例えて表現することが多いです。 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉に代表されるように、美し…

「ハイリスク○○リターン」でいうリスクの具体的意味【閲覧注意】

昨日、現在の日本で最高クラスにリスクの高い試験である司法試験の合格発表が行われました。 合格者数は遂に旧司法試験の末期である平成16年、17年と大差ない1500人台まで減少し、旧司時代と比べてもリスクが高いままであることが浮き彫りになりました。 合…

偏差値60からの世界は険しく、65辺りは魔境だったという話

「ガチれば東大?まず無理やで。小学校中学校でのしっかりとした下積みがあった上で、高校でしっかり努力し続けたらチャンスがある」みたいな夢のない話ばかりする私ですが、今回は自分語りをしつつ、「偏差値60からの上積みは特にキツイぞ!」という話をし…

自分に子どもがいたら、公立中学校には絶対行かせたくないと思っている

世の中には中学校のころが一番楽しかったという人がいるようですが、私にとって中学時代は思い出したくもない消したい過去であり、ほとんどなかったものとして取り扱っています。あまりに多くの失敗をしてきた私の中でも、中学受験をしなかったことこそが人…

失敗者が語ることの意味 失敗談・不合格体験記の価値

世の中には何かに成功した者がいれば、当然その陰で失敗した者もいます。 しかし、世間で話題になるのは上手くいった人のことばかりであり、上手くいかなかったというような人は話題になりません。 甲子園で負ければ話題になりますが、それは彼らが県で優勝…

今の時代だったら司法試験を目指していないという話

新司法試験が始まって10年が経ちますが、法科大学院ブームも今や昔。10年で状況はすさまじいまでに一変しました。 私は、前から業務内容や独立性、収入の点で弁護士に興味を持っていたこと、「新司法試験では合格者を3000人まで増やす」という謳い文句があっ…

仕事を辞めたら毎日が日曜日でなく、毎日が月曜日になった

現在の日本では、非正規雇用が増え賃金すらろくにもらえない人が増えており、正社員でも国際競争の激化でゆとりがなく疲弊している人が増えています。 今の働き方に不満を持っている人は実に多く、「仕事を辞めたい」、「社会人は辛い」という人は凄く多いで…

ポケモンGOでまた思い知った 田舎は辛すぎる

7月22日、スマホ向けアプリのポケモンGOがついに日本でも公開されました。 案の定、真夜中の公園に人が殺到する、歩きスマホが横行するといった問題が起きているのはご愛嬌として、他国と同様社会現象になっています。 私の周りを見ても、明らかにポケモン…

容姿格差・容姿差別が酷すぎる社会 ブスが子どもを産んではいけないのか

どこの国、いつの時代でも美人はもてはやされ、ブスは憂き目を見るにあるものだが、ネットでは人の本性が顕れやすいこともあり特にブスに対する発言は酷い。 一般的にルックスに恵まれない人扱いされているスポーツ選手やお笑い芸人が妊娠したとなると、それ…

貧乏は惨めで辛い思い出を残し、社会に恨みと憎しみを抱かせる

今はちょうど祇園祭のシーズンですし、他の地域でもこれからどんどん祭りが盛り上がって来る時期だと思います。 しかし、この時期になると私は、綺麗な浴衣姿に包まれた若く可愛い女を見ては、嫉妬を覚え、辛く悲しかった子どものころを思い出すのです。 私…

人が週100時間勉強するとどうなるか 実体験を語る

現在の日本でも、男性労働者の2割は残業時間が40時間を超えると言われていますし、100時間を超える人が5%近くいたりします。 国民全体を見ると昭和のころよりマシにはなっているでしょうが、それでも一部の人が働きすぎている状況が続いており、問題となって…

大学生の中で一番勉強している層とその末路

世間では、大学生はまるで勉強しない、特に文系は全然勉強しないというのが常識と化しています。 確かに、統計を見ると、多くの大学生の勉強時間は小学生以下ですし、実際ほとんどの大学生、特に文系の学生があまり勉強していないのは確かでしょう。 しかし…

何故、「東大と京大はまぐれでは入れないのか」京大に落ちた人が解説する

みんな大好き学歴ネタですが、今日はこんな記事が少しばかり話題になっていました。 anond.hatelabo.jp 受験界に限った話ではないのですが、東大と京大は特別扱い、別格扱いをされることが多いです。それは昔も現在も同じことでしょう。 実際、私も京大を目…

勉強しても成績がなかなか上がらない浪人の闇【閲覧注意】

浪人しても成績が上がるのは2割の人だけ。 2割は上がって、6割はさほど変わらず、残り2割は下がる。 浪人したら当然成績が上がると思ったら大間違いだ。 大学受験界では、よく上のことがよく言われており定説化しています。 私が高校生だった10年ほど前にも…