語られない闇を語る

司法試験、大学受験、労働問題、社会問題などを中心に、あまり語られていない・語りつくされていない闇について語っていこうと思います。苦難と失敗から得た知見を曝け出していく予定です。

社会

心神喪失者を不可罰とするのは仕方がない 刑法39条は廃止できない 

ネットを見ていると、「心神喪失で無罪になるのはおかしい」、「心神喪失を定めた規定なんて廃止すべき」という意見を目にすることが珍しくない。※1 確かに、人を何人も殺したとしても何の罪も問われないというのは、被害者の感情として許されないところがあ…

女子マネジャーの練習補助を禁止する大会規定が許されるべきか

リオ五輪も近づいていますが、野球ファンとしてはいよいよ夏の甲子園で盛り上がってくる時期になってきました。 各代表校による甲子園の練習が始まりだしたのですが、先日ちょっとした騒動があったようです。 www.daily.co.jp 今の日本では女性差別と思われ…

20年近く経っても人の意識・常識は変わらないままとポケモンGOで実感させられた

社会現象となっているポケモンGOですが、日本で配信されはや10日が過ぎました。 対戦要素や通信要素が充実していない、猛暑の中歩き回らないといけない、田舎ではろくにポケモンが見つからないなど問題要素が多いこともあり、既にアプリから離れてしまった人…

被害者の個人情報が平然と報道されてよいのか

ニュースを見ていると、「会社員の○○さん(××歳、女性)が死亡」といった事件や事故の報道を目にすることが多い。 特に話題性もないような事故でも当たり前のように被害者の情報が報道されるし、ある程度の話題性のある事件・事故では被害者がどういう人だっ…

経済的合理性があるとしても、正当性がないので本人の同意なしの安楽死はやはり許されない

障がい者施設で19人もの死者を出した相模原の大量殺人事件が話題になっていますが、事件前も後もネットでは「障碍者などどうせ生きていても迷惑しか書けないんだから、死なせた方が良い」、「医療費や社会保障費の負担ばかり増やす邪魔ものだから安楽死すべ…

生きる目的は何なのか?子孫を残すため?いやいや目的なんてあるわけない

「人はなぜ生きるのか」という疑問や、「生きる目的がわからない」という悩みを抱く人はいつの時代、どこの場所でも存在する。 この記事を見ている方も、おそらく一度ぐらいはそういうことを考えたことがあるだろう。 これに対しては様々な回答があると思う…

容姿格差・容姿差別が酷すぎる社会 ブスが子どもを産んではいけないのか

どこの国、いつの時代でも美人はもてはやされ、ブスは憂き目を見るにあるものだが、ネットでは人の本性が顕れやすいこともあり特にブスに対する発言は酷い。 一般的にルックスに恵まれない人扱いされているスポーツ選手やお笑い芸人が妊娠したとなると、それ…

「誰でも大衆に向けて情報を発信できる」という素晴らしいことが当たり前になった時代

今では誰でもネットを通じて情報を大衆に発信できるようになって久しいため、情報を発信できるということのありがたみは忘れられつつある。 それどころか、今の10代ともなると物心ついたときからネットが浸透してきていたデジタルネイディブであるから、そも…

とある被差別部落の話

関西にはあちこちで被差別部落がありますが、私も関西育ちなこともあり同じ市内に被差別部落がありました。 闇の深いテーマなので語るべきなのか悩みましたが、少しばかり語りたいと思います。 ○被差別部落と知ったきっかけ 同じ市内ということもあり一応そ…

「死のうとするぐらいなら死ぬ気で頑張れ」は的外れにもほどがある

この社会では、何故かうつ病の存在をかたくなに否定したり、うつ病を正しく認識・理解できなかったりする人が一定数いる。 そのせいなのかはわからないが、ネットでもリアルの世界でも、たまに「死のうとするぐらいなら死ぬ気で頑張れ」という人が出てくる。…

メディアが注目するのは東大と京大ぐらい 誰からも正当に評価されたいならこの二校に行くしかない

テレビにしろネットにしろ、やはり東大と京大の注目度は極めて高いと感じさせることが非常に多いです。特に東大の注目度の高さは異常です。 教養や雑学を問うクイズ番組では、ほとんど東大という肩書だけでテレビに出ているような人がいますし、書籍でも東大…

多様性=女性活用だけではない 他の要素や内面を見て多様性を図るべき

最近、大学や企業などで多様性(ダイバーシティ)の確保が課題とされています。 似たようなタイプの人ばかりを獲得するのではなく、様々なタイプの人を獲得することで、様々な意見・発見を生み出し、新たな価値を得ようと色んな組織が多様性の確保に取り組ん…

投票しないという行動原理は凄く合理的

本日、憲法改正など今後の国政を決める上で非常に重要な参議院選挙が行われていますが、投票率は前回の参議院選挙よりやや下がるのではないかと予想されています。 よく、投票しない人に対しては、「選挙もしないならどういう政策が行われても文句言うな」、…

元日本代表の恩師が語った「手をつないでゴールはアカン」という話

私自身はインターハイに出られなかった悲しい人間であり、スポーツの分野で大した実績を挙げられなかったのですが、なんと恩師は元日本代表になったこともある凄い方です(特定余裕なので競技名は伏せますが。)。 その大先生が私に何故か熱く語っていたこと…

裁判所が平然と女性優遇採用をすることは許されるのか

日本では、「2020年までに女性管理職3割」という目標が国レベルで挙げられていますが、この目標を立てるにあたっては、様々な批判や懸念が言われてきました。※1 「数合わせのために女性というだけで無能であっても昇進してしまう。具体的な数値を盛り込むべ…

優秀な高校生が医学部ばかりに行く問題 続き

先日、最近では優秀な高校生が医学部ばかりに行きがちという話をしましたが、思った以上に反響がありました。 そこまで語られない話題ではありますが、理工系の人を中心に、危惧感を持っていたり、何となくもやもやする気持ちを抱いていたりする人は多かった…

公務員試験の面接を平日に行うのはどうなんだろうか

気温が平然と35度まで行き、冷房のかかった部屋でのんびりゲームでもしたい今日この頃。 ですが、公務員受験生にとって本格的に面接のため東奔西走する時期になりました。受験生としては、のんびりゲームなどしてられません。 特に国家一般職の場合、業務説…

優秀な高校生が医学部ばかりに行ってしまってよいのだろうか

将来が不透明で安定志向が高まっていることもあり、近年は医学部人気が極めて高まっている。 18歳人口が減少する一方で、医学部は志願者が増えているし、特に私立大学に関してはすさまじい勢いで志願者が増えている。 www2.sundai.ac.jp www.sidaiigakubu.co…

支持政党なし・積極的支持といった民意を伝える方法はないものか

参議院選挙があと1週間に迫ってきましたし、今まさにどの政党に投票しようか悩んでいる方も結構多いことだと思います。 まあ、どの政党に投票すべきかといった話をするとブログが炎上しそうなのでやめとくとして、今回は、「現在の選挙制度では民意を正確に…

今の子供たちは今の大人と比べ物にならないぐらい賢くなる可能性を秘めている

インターネットが普及して久しい現在、人々は当たり前のようにインターネットのメリットを享受しているせいで、インターネットのありがたみを忘れているところがある。 しかし、当たり前になりすぎて忘れているだけで、インターネットから大量の情報を安価で…

匿名で語ることはずるいことではない。「実名で語れ」は暴論

ネットの世界では、好き勝手罵詈雑言を吐く人が多いし、匿名をいいことに無責任な発言をする人も多い。 そのせいで、十把一絡げに「匿名での発言は信用できない」と言われることも多いし、実名での発言に比べて軽んじて扱われることも多い。様々な声を拾い上…

高齢者が国政の決定権を持ちすぎた恐ろしい時代

日本では高齢化が問題視されて久しいが、平成25年の段階で、日本における高齢者(65歳以上)人口の総人口に占める割合は25%ほどになっている。 統計局ホームページ/平成25年/統計トピックスNo.72 統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)−「敬老の日」にちな…

見向きもされず放置される男性へのDVという闇

テレビやネットの世界では、女性を馬鹿にしている記事が出たり、女性差別と思われることが行われると親の仇というぐらいとことん叩かれる。 このはてなブログでも女性蔑視的な記事を書いて炎上した事件がたびたび起こっているし、それを目にした人は少なくな…

たばこ税ばかり上げることにどれだけ正当性があるのか

消費税10%化が先延ばしされている情勢もあり、今のところたばこ税を劇的に上げるという動きはまだ本格化していない。 政府としてはとにかく財源が欲しいところなので、国民の支持も厚いたばこ税の増加を行うことのは時間の問題だろう。消費税が10%になる頃に…

ファンキー加藤とベッキー・乙武はいったいどこで差がついたのか

先日、元FUNKY MONKEY BABYSのボーカル兼リーダーのファンキー加藤の不倫が発覚しましたが、割と謝罪会見は好評のようですし、どうもそこまで凄く叩かれている様子はありません。 せいぜい野球ファンから「野球選手の聖地であるマウンドで謝罪会見するな」と…

なあなあで教師を酷使し続けるのはもうやめよう

かねてから教師の部活動の負担が重すぎることが問題とされてきていたが、ようやくしっかり顧問の先生を休ませようという流れになっている。 headlines.yahoo.co.jp 私は中学高校ともに運動部所属だったが、考えてみれば、土曜日練習・日曜日試合というパター…

何故人は肩書きや実績を安易に信用してしまうのか

本来、合理的な内容の発言さえしていれば、発言していたのが誰であってもいいはずである。 別に発言者は小学生でもいいし、ニートでもいい。人間でなく、猫であってもいいだろう(いや、さすがに猫はだめかな。)。 逆に不合理な内容であれば、いくら社会的…

愛国心教育はどこまで許されるのか

安倍政権下になって日本の右傾化が危惧されて久しいが、今日もまた頭の抱えるニュースが入ってきた。 togetter.com そもそも「道徳心や愛国心は点数化して評価するような性質のものなのか」と疑問に思うし、日本メディアが散々批判している中国、韓国、北朝…

おばさんはまだマシでおじさんの方がやばいかもしれない

私がどうも納得いかない社会の風潮として、「おじさんになっても男はそこから。それに対して、おばさんになったら女は終わり」というのがある。 何とも酷い風潮だし、仮に事実だとしてもあえて言わなくてええやろと思わざるを得ないが、そもそも本当におばさ…

法律と同等かそれ以上に守らなければならない規範

昔に比べると現在では、「法律は守らないといけない」という意識が一応国民に根強くなってきたと思われる。 飲酒運転はかなり減ってきたし、盗みがいけない・人を傷付けてはいけないという意識は強まっているだろう。 さらに、善良な市民にとっては、「法律…